カタカナの日本語を英単語だ思い込んでいたまま、ネイティブや外国人と話したら、全く通じなくってアセった!冷や汗かいた!というような経験はありませんか?
ここでは、英語として間違われやすい和製英語についてお話ししたいと思います。
カタカナ英語と和製英語が混ざっている日本語
この記事をお読みの方のなかには、「この言葉は日本語ではカタカナで書くから、そのまま言えば通じるでしょう」と思い、実際に使ってみたものの、見事に通じなかったという経験がある方が、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
さて日本語にあふれるカタカナ言葉。そのなかでもでも大きく分けて、と「和製英語」「外来語(英語由来のモノ)」の2つあります。大きな違いは、そのまま話して外国人に通じるか、通じないかです。
カタカナ英語は発音に注意!正しい発音を覚えよう
これらの単語の違い注意点を詳しく見ていきましょう。
「カタカナ英語」は英語と同じ内容を指しており、英単語をそのまま日本語に近いカタカナで表したものです。
例えば、「dog=ドッグ」や「virus =ウィルス」。
「サンドイッチ(sandwich)」のような音節数が多いものはカタカナ英語とはいえ、発音に注意しないと通じづらくなります。
ドッグやキャットならそのままで自然に伝わります。厳密には違う!と言われても、ネイティブ発音を目指すのでなければ無視して大丈夫です。きちんと意味や内容が伝わればいいのですから。
ところが、「virus」を「ウィルス」とそのままカタカナ発音をすると伝わりにくくなります。というよりほとんど伝わりません。
日本人の英語にかなり慣れている人や、慣れていなくとも文脈から単語を想像してもらえることもありますが、なかなか伝わらないのが現実です。
ちなみに、ウィルスではなく「ヴァイラス」のような音になります。
Virus vάɪ(ə)rəs (米国英語) ˈvaɪɹəs(英国英語) オンライン辞書「weblio」より
問題は、こういう単語に限って、ああ知っている、だからパス!とばかりに単語帳や辞書を見ずに過ぎて行ってしまう点です。
こうして私たちの頭の中には外国人には通じない発音記号を付けた単語帳が出来上がってしまいます。
ここに気を付けるだけで、あなたの英語は外国人にしっかりと伝わりやすくなります。
せっかく、ウィルスを例にあげましたので、関連の単語も確認しておきましょう。
カタカナ英語 | 英語 | リアルな カタカナ発音 | 発音記号 |
ウィルス | virus | ヴァイアラス | vάɪ(ə)rəs (米国英語), ˈvaɪɹəs(英国英語) |
ワクチン | vaccine | ヴァクシーン | væksíːn(米国英語), ˌvæˈksi:n(英国英語) |
コロナ | corona | コロウナ | kəróʊnə(米国英語), kɜ:ˈəʊnʌ(英国英語) |
和製英語は日本人が作り出したもの。英語ではないので外国人には通じない
「和製英語」は有名な言葉ですね。日本独自の言葉なので、外国人には伝わりません。
問題は私たちが日常使っているカタカナ語のうちどれが和製英語かわずれがちな点。そしてそれを英語で話す時に使ってしまう点です。
「ノートパソコン=laptop computer」。「(車の)ウインカー=turn signalまたはdirection indicators」
」これらは和製英語であり、外国人には理解されません。
つまり、和製英語はいくらカタカナだからといって、たとえそのまま英語っぽく発音良く話しても、英語として伝わることはありません。
むしろ、笑いのネタを提供することになってしまうことも有り得ます。それで場が和めばいいのですけれどもね・・。
日本語のカタカナは要注意!意識して頭の単語帳を書き換えることが英語上達への近道
日本語のカタカナ語を間違って使わないようにするための、解決法は簡単です。
カタカナ英語はネイティブの発音をしっかりと真似るだけで伝わります。和製英語については、まずは正しい英語表現を覚える必要があります。
むしろ、大切な点はカタカナ語をそのまま英語の中で使おうとするのを一旦立ち止まり、調べてみることをおすすめします。
これは本物の英語なのか、それとも和製英語なのか…。そして、あなたの頭の中の単語帳を書き換えてしましましょう。
カタカナ語は日本語のボキャブラリーとして、あなたの頭に完全に入り込んでいます。
これは、ある意味強みでもあります。新しくイチから単語を覚えなくても、発音だけ覚えればいいのですから。
日頃から意識して色々なカタカナ語を通じて本来の英語に触れることで、意外な発見があります。英語の勉強も楽しくなりますよ。
【広告】レアジョブ英会話は2007年の創業以来、90万人が受講!
企業研修や教育機関で盛んに導入されているオンライン英会話スクールです。
1レッスン142円から。25分×2回の無料体験レッスンもあります。

