先日、「子どものとき習っていたという特権」と言うことで、子どもの頃水泳を習っていると大人になっても身についているので得だな。ある意味特権だな。という記事を書いたのですが、子どものころ水泳の授業が大嫌いだったり、そのほか色々な事情で泳げないまま大人になったアナタ!ぜんぜん遅くはありません。ちょっとチャレンジしてみませんか?というお話です。
大人になってから泳げるようになった人をワタシは間近でみてきました。実は、私の妻のことです。
授業が嫌いだったらしくて、上手く(?)逃げまくって無事大人になれたわけなのですが、何を読んだのかダイエットには水泳しかないと勝手に決めつけ、いきなりプールに通いだすと言います。
大人にイチから教えてくれるところってあるのか?と勝手に無理だと決めつけていたのですが、ありました!もちろん私もジムのプールを利用していましたから、レッスンプログラムがあることも知っていたのですが、しっかりと「大人向け」の「水泳教室」「スイミングスクール」と銘打ってあるプログラムの方が良いようです。体系的に超基礎から教えてもらえます。
その甲斐あってか、1年でクロールと平泳ぎは50mノンストップで、背泳ぎは25mノンストップで泳げるようになりましたよ。すごい!ただ、バタフライは難しいですね。15mぐらいの所でいつも沈んでいきますw
もう、スクールは卒業してしまったので、アドバイスをしてあげられるのは私しかいないのですが、私もバタフライはいっぱいいっぱいで、人様に教えられるほどの技量がない!
もう一回、彼女にはスクールに入ってもらって、私が教えてもらおうかしら。。。。。
ちなみに彼女がお世話になったのは、イトマンスイミングスクールさん。決め手は自宅からの距離でした(こんな理由でごめんなさい!)。
私が傍から見ていて、なるほどこれなら泳げるようになる訳だと思った魅力的な点がいくつかありますので、今度それをまとめてみたいと思います。