CATEGORY

マインドセット・勉強法

    • 2021年3月22日

    せっかく学習した内容を忘れたくない人へ|「ミニテスト」が記憶の定着率を倍増させる!

    小学校から高校にかけて、小テストやミニテストとよばれる、漢字や英単語なら20個ぐらいのテストを受けてきたことは有りませんか。 私が通っていた高校はゆるめの進学校でしたが、週に2回、始業前に学校に行かねばならず、ウンザリとした記憶がまだ残っています。 さて、ここでは「ミニテスト」という言葉で統一します。 このミニテスト。学ぶ人に復習の機会を与え、脳の性質を生かして記憶の定着をよくしてくれる優れた勉強 […]

    • 2021年3月22日

    頭の回転が速い人の特徴を参考に自分の頭を鍛える方法

    この人「頭の回転が速い」って感じる時はありませんか。 ものごとの対処が速かったり、ああ、そういう上手い受け答えがあるのだと感心させられたり。頭の回転が速い人は普段のコミュニケーションでも仕事にもその能力を活かしています。 このトピックでは頭の回転が速い人の特徴を例示しますので、私たちも取り入れて鍛えられた頭を作っていきましょう。 頭の回転が速い人の特徴。観察して参考になる部分を取り入れたい 頭の回 […]

    • 2021年2月16日

    三日坊主脱出大作戦 メリットがあるのに、あなたが習慣化できない理由

    三日坊主なのは本人の性格が主因ではない 新しいことにチャレンジする。ワクワクして楽しいことですが、いざそれを習慣化するとなると難しいものです。だから「三日坊主」なんて言葉が昔からあるわけで、人間誰しもが直面する永遠の課題かもしれません。 私自身を振り返っても、もともと気分のムラは激しいのか、なかなか継続が出来ない人でしたが、「習慣化」というものを理解し、意識的に行動するようになってからは、継続が出 […]