MONTH

2020年12月

    • 2021年3月6日

    シベリア高気圧 1084hPa 最高記録クラス

    寒気が明日、明後日にもやって来ることは気象庁や各種メディアが伝えている通りですが、気象庁のウエブサイトで天気図をみると、シベリア高気圧がスゴイことになっていました。 記録的な中心気圧を記録した高気圧 これによると、29日6時の天気図の右上に1084hPaと記入されています。これは中々見られないすごい数字です。相当寒気を蓄積しているのでしょう。シベリア高気圧、冬シーズンの間に1060hPa程度まで強 […]

    • 2020年12月28日

    三菱UFJ、未利用口座から管理手数料を徴収を計画

    半沢新頭取で話題になった三菱UFJ銀行ですが、今度は未利用口座に管理手数料を徴収するというニュースが飛び込んできました。 ニュースの概要 このニュースによると管理手数料を徴収する口座と条件などは次のとおりです。対象は2012年7月1日以降に口座を開設した人、かつ2年以上利用が無かった場合手数料は年間1320円(消費税込み)残高不足は自動的に解約される「休眠口座」は犯罪に悪用されるリスクがあり、不正 […]

    • 2021年2月22日

    【脱カタカナ英語】CT、MRI、レントゲンを撮るを英語で表現するには

    新型コロナの影響もあって、英語学習者のみなさんのなかには、ニュースや教材などで医学関係の英語トピックスに触れられたこともあると思います。医学関係の英単語はラテン語由来などが多く、結構難しいのですが、簡単なものや日常のニュースや会話でよく出てきそうなものから取り上げたいと思います。また、日本語のカタカナ表記、英語とは異なっているものも多く注意が必要です。 レントゲン、CT、MRIを英語にすると レン […]

    • 2020年12月25日

    大晦日ら元日にかけて強烈寒波が来るのは、ほぼ間違いないのですが

    年末年始、大雪と寒さは確実そう 昨日の予報では名古屋近辺は晴れの予報なのに時雨れています。さて、テレビなどでも盛んに年末年始に強い寒波が来るので大雪と低温に注意!と報道されています。既に寒気のかたまりがシベリアで蓄積されつつあるので、そこから判断すると、寒気の規模が大型で、上層(上空5500m付近)から中層、低層(上空1500m付近、本州でこの高度が-6℃以下に、低地部でも雪の目安となるって気象情 […]

    • 2020年12月24日

    為替、ドル円は103円台で膠着が続くなか、新興国通貨は強気の見立て

    23日のニューヨーク外国為替市場の円相場は1ドル=103円台半ばで推移。現地時間午後5時現在は103円49~59銭でした。 ワクチンや変異コロナウイルスなどニュースが相次ぐも、膠着状態が続くドル円相場 12月中旬よりドル円相場は103円台の狭いレンジ内で推移しています。ワクチン接種がすすんだり、ワクチン接種が英国に続き米国でも開始されたり、ファイザー社に続きモデルナ社も認可されるなど、明るいニュー […]

    • 2021年2月22日

    書評 金儲けのレシピ  著者:事業家bot氏

    東大中退から年商10億円以上の異色の起業家という経歴の事業家bot氏 Twitterで大人気でで3万6千人以上のフォロワーを抱えています。ツイートを目にしたことはあったので、これが初の著作だったのは意外でした。アマゾンでおススメで出てきたので、ついクリック。読んでみました。 が、よくあるビジネスのまとめ本です。ありがちな内容です。アマゾンのレビューが増えていました。レビューが良く物語っていると思い […]